こんにちは!
今日は京都にある人気ラーメン店「極鶏」さんを紹介します!
場所は京都のラーメン激戦区 一乗寺
エリアに入った瞬間、至る所に小さめのラーメン店がいくつも軒を連ねていました。
そんな中一際長い列を見せていたのが「極鶏」さん。

その名の通り、鶏だくという名の鶏白湯スープが有名な行列店です。
土曜日の休日、12時頃ですでに前に10組ほどの待ち列。
赤ちゃん連れだった為、まだ少し寒い中並ぶのは少し抵抗もありましたが、1人で来られてる感じのお客様も多く、ラーメンだったら回転も早いかなということで待ってみることに。
30分掛からなかったかな?くらいで席にありつけました!
ちなみに私の5組後位からは行列が長くなりすぎるのを防ぐため、整理券式に。
何時何分〜お並びくださいというタイプでした。
中は事前に食券を使用するスタイルなので、会計の混雑などもありません。

今回は、夫婦2人で
鶏だく(並)800円
鶏だく(並)+卵かけご飯 1000円
チャーシュー増し +200円
煮卵100円×2
合計2200円!!
店内は手前にカウンター席が5席ほど。
奥にテーブル席が1つと
座敷の席が2つあるので
子連れでも安心して入ることができます^ ^


夫が食べる前に「ここのラーメンはレンゲが必須」と言っていたのですが
その通り、こってりこくまろな鶏白湯スープが太めの麺と絡みに絡まってるいるので箸だけでは簡単に持ち上げられませんでした!

10分ほどで、ペロリと間食!
かなり濃厚なんですが、いわゆるドロドロ系ではないので女性でも食べやすいです。
でもさすがに20代後半の夫婦に、チャーシュー増しと煮卵トッピング、卵かけご飯セットは少し重く(笑)
朝食抜きで行ったのですが、夕食も必要なかったくらいお腹いっぱいになりました😊
美味しかったですが次からは並だけで良いかなというのが正直な感想です笑
一乗寺にはたくさんのラーメン店があるので、また行った際はUPしたいと思います♡
あと、土・日・月に「極鶏」さんに行った方はぜひこちらのパティスリーも訪れてみてくださいね!!
よければインスタもCHECK願います♡
いかがでしたかか?
少しはあなたの励みになりましたでしょうか。
あなたの夢が少しでも現実に近づきますように

let’s happy flight
今日もありがとうございました
コメント