こんばんは!
今日のテーマは阪急梅田バレンタイン博覧会2021レポ
感染症対策をバッチリにして、行ってまいりました!
・混雑具合
例年と比べるとかなり空いていました!
おそらく出店店舗数も少ないでしょうし、
道幅が広めに取られてて、店の場所もわかりやすく私的には例年より良かったです。
BAGYでも楽々見ることができるかなという印象でした。
・試食情報
試食は全くゼロというわけではなかったですが、9割近いお店で実施されていませんでした。
私が唯一頂けたのが、ピーカンナッツのサロンドワイヤルさんでした。
悲しいですが、今は仕方ないですね😂
・オードリー
私は今回オードリーには入店しませんでしたが、
やはり人気のオードリー。整理券を配布していました。
今11時までは事前予約の方のみみたいですが、
12時ごろには整理券をもらって、15分ほど待てば中に入れる列に並べるという感じでした!
その後も列は並ぶみたいで、今は恐らくトータルで30分ほどで予約しなくても入れる状況だと思います!
・売り切れ人気商品
デルアメールのモンブランショコラ
BABBIの阪急梅田限定品
オードリー スペシャル缶、ドリンクボトル
アトリエうかい
ピスタアンドトーキョー ピスタチオピスタチオ
YBAN
マサヒコオズミパリのモンブランショコラパリス
マモンエフィーユ サブレビスキュイ
の店舗と商品は並んでる&完売のものありという感じでした!
やはり人気の商品は早くから並ばれている方もいるらしく
エレベーターで一緒だったマダムのペアが、開店同時に並んで西側のエレベーターの方が早い
なんていう会話をされていたので、戦闘態勢の方もいらっしゃるようですね!!
・イートイン
フロアでの食べ歩きなどは全面禁止でした。
でもソフトクリームやその場で出来立てが味わえるお菓子の販売が減った印象はなく、
みなさんスタンドや祝祭広場でゆったり召し上がられてましたよ!
いかがでしたかか?
少しはあなたの励みになりましたでしょうか。
あなたの夢が少しでも現実に近づきますように

️
let’s happy flight
今日もありがとうございました

コメント