今日のテーマは
グランドスタッフになってよかったと思える3つのこと
です。
現在は第一線を退き、
主婦として家事・子育てに専念してる私ですが
その中でもGS(グランドスタッフ)
の経験が活かされてるなー
と思う事が多々あるのでご紹介します!
①タイムスケジュール調整が上手くなる
GS時代は、
ON TIME(定刻)
もしくは
便を早発で出発させる為、
勤務中は常に時間との戦いでした。
本当に1分1秒単位で毎日仕事をしていました。
今はそんな事は全くありませんが、
やはり現役時代の名残なのか
・後何分で
・何時までにこれをする
など逆算して家事や行動が出来る生活習慣が身に付きました!
子育ては慌ただしいと思われがちですが、
私はこの週間のおかげで大体、余裕を持ってお出掛けしたりできてます(^^)
②旅行に役立つ
世界各国、日本全国の主要都市を覚え
欠航や遅延時にはそこからの地上交通への振替も担当する訳ですから、
かなり地理に詳しくなります!
その為、行ったことの無い所でも
大体の土地勘があったりします。
GSをしてて旅行に役立つ事は山程あるので
また分けてブログに書いていきます(^o^)
③航空会社の制服が着れる
女性・男性を問わず
航空会社の制服は誰だって憧れるのではないでしょうか?
GSにも専用の制服があり、
しかもCAさんにはまだ導入が少ないパンツスタイルの制服が着れるのもGSの特権ですよね!
しかも大体の所が自身のサイズをきちんと採寸し
貸与という形ではありますが
自分専用の!
制服を着る事ができますよ!
私の会社ではサイズ展開も細かく
5号〜13号以上まである上に
同じ号の中でも
5号①②③など
さらに枝分かれしたサイズ展開してました。
そのおかげで、
そんなにスタイルがよくなくても
ウエスト部分はキュッといい感じに引き締まり、
いかにも着こなしている様に誰にでも見える作りになっていたと思います。
いかがでしたか?
GSになってよかったと思えることはまだまだあるので
またシリーズ化して書いていこうと思います。
それでは、
あなたの夢が少しでも現実に近づきますように

️
let’s happy flight
今日もありがとうございました

コメント